ホーム > バックナンバー > 2014/02 > INFORMATION
●2月8日(土)
教科書区民の会例会
安倍内閣の「教育再生」政策と教科書
時間 13:30〜(13:00開場)
会場 池上会館第2集会室
講師 石山久雄さん(全国子どもと教科書ネット)
参加 資料代500円
主催 公正な教科書採択を求める大田区民の会
問合せ 大坪庄吾 TEL/FAX 3751-6971
kyokashotakumin@gmail.com
●2月11日(日・休)
郷土全協大田支部 「建国記念の日」を考える学習会
『天皇・天皇制は教科書にどのように載っているの?』
時間 14:00〜16:20
会場 区立消費者生活センター
参加 無料
主催 郷土教育全国協議会大田支部
申込 不要、当日会場へ
問合せ TEL 3759-0965(井ノ口)
※詳細は大PR頁参照
●2月11日(日・休)
新井宿義民六人衆338年報恩感謝祭
《語り継ごう 我がまちにいのちをかけた 六人の勇気》
受付13:00〜
法要14:00〜14:45
総会14:50〜15:20
墓参15:20〜15:40
会場 法光山善慶寺
問合せ TEL 3778-3434
新井宿義民六人衆顕彰会
●2月13日(木)
就労促進講演会
はたらき続けることを支える〜医療との連携の視点から障がい者の就労をみつめる〜
時間 14:00〜16:00 (受付 13:30〜)
会場 アプリコ地下展示室
講師 千田若菜さん(ながやまメンタルクリニック 臨床心理士)
参加 無料(先着200名)
申込 当日直接会場へ、手話通訳あり
問合せ TEL 5732-3775
FAX 3758-2029
区立障害者就労支援センター
●2月16日(日)
大田九条の会月例宣伝行動
時間 13:00〜14:30
場所 JR蒲田駅西口
主催 大田九条の会
問合せ TEL 3736-1141(中川)
●2月16日(日)
おおた地域観察会
ヨシ原と六郷水門
大師橋〜大師橋緑地〜六郷水門(珍しい渡り鳥、約2q)
時間 10:00〜12:00
集合 本羽田公園管理棟前
京急羽田線大鳥居駅徒歩10分参加費 無料、小雨決行
定員 先着30名
申込 下記宛3日前までにFAX
主催 NPO地域パートナーシップ支援センター
協力 おおた野外博物館
申込・問合せ
FAX 3721-3105
TEL 090-7246-3758(山辺)
●2月22日(土)
大田ジャーナル編集委員会
公開です。ご気軽にのぞいてみてください
時間 13:00〜16:00
会場 区立消費者生活センター
●2月22日(土)
いのくら屋新春交流会
日々の農の現場から見えること、また思いなどをゆっくりお話していただく機会として開催させていただきます。
食を拵える会 9:00〜
生産者の農の話を聞く会 13:30〜
交流会 15:00
会場 大田文化の森3階調理室、和室
参加 2000円
主催 いのくら屋
問合せ TEL 3775-9323
●2月28日(金)
映画上映会< 「アオギリにたくして」
―時を超えて伝えたい愛がある―壮絶な人生を歩んだ女性の、過酷にして清澄な愛の軌跡
時間 @10:30〜12:30
A14:30〜16:30
B18:30〜20:30
会場 アプリコ大ホール
前売 1000円(当日1300円)
小・中・高生800円(当日のみ)
主催 同映画大田区上映実行委員会
問合せ TEL 3758-8622(熊谷)
TEL 3762-0266(城南保健生協)
●2月28日(金)
週刊金曜日読者会
時間 18:30〜20:30
会場 区立消費者生活センター第3集会室
参加費 会場代を参加者で負担
問合せ TEL 090-6711-9251(杉本)
●3月1日(土)
防災セミナー 被災地仙台から学ぶ防災・減災のあり方〜女性の視点から見た防災・減災
時間 13:30〜15:30
会場 エセナおおた1F
講師 宗片恵美子さん(NPOイコールネット仙台)
参加 無料、どなたでも
定員 50名(申込先着順)
申込 下記宛FAX、Eメール
講座名(防災セミナー)、
〒・住所、名前(ふりがな)、年齢、電話番号、FAX、Eメール記載
保育 1歳以上未就学児15名 料金600円/人
主催 男女平等推進センター「エセナおおた」
申込・問合せ 同上
TEL 3766-4586
FAX 5764-0604
E-mail escena@escenaota.jp
【連続講座】
労働者向けセミナー
職場のハラスメントを巡る法的問題と対応〜職場のパワハラ問題の現状と課題〜
2/19(水)
職場のハラスメントと法的責任/棗一郎さん(弁護士)
2/21(金)
職場のハラスメント、心の処方箋/長嶋あけみさん(臨床心理士)
時間 18:30〜20:30
会場 都南部労政会館第5・6会議室
参加 無料
対象 労働者、関心のある方
定員 先着100名
申込 下記宛TEL、FAX
主催 都労働相談情報センター大崎事務所
申込・問合せ 同上
TEL 3495-4872 FAX 3495-4916
※申込の際に伝えられる受講番号を当日の受付時に申し出て下さい